Sustainability News
サステナビリティニュース

環境

せと環境塾に協力 <瀬戸工場>

子供から大人まで幅広い世代が参加

8月21日(水)、瀬戸市役所 環境課が主催する「せと環境塾」に

協力し、約30名の参加者が瀬戸工場に来工されました。

せと環境塾は、瀬戸市役所 環境課が主催する講座で豊かな自然に

対する理解や資源循環に関する知識を学ぶために行われています。

今回は「地球温暖化対策に取り組む工場を見学しよう」という

講座で公募し、子供から大人まで幅広い世代の方が参加しました。

瀬戸市役所 環境課 青山恭子様より講義開会宣言

瀬戸工場は、太陽光発電システムの設置やカーボンフリー電力の

購入により100%再生可能エネルギーで電力を賄っている環境

配慮型の最先端の工場です。

講座では、瀬戸市役所 環境課がカーボンニュートラル実現に向けた

市の取り組みとして、地球温暖化対策実行計画を紹介しました。

続いて、日東工業が工場見学などを通して、省エネルギー化、

創エネ施設など、地球温暖化対策の具体的な方策を紹介しました。