結露や温度上昇リスク
かんたん見える化。

  • スライドイメージ1
    スライドイメージ1
    測定した温湿度を、Webアプリ画面でデータを確認できます。

    毎日の温度管理が面倒…

    温度・湿度・表面温度を
    アプリで一括管理!

  • スライドイメージ2
    スライドイメージ2
    スマートフォンがつながる場所なら通信工事不要。

    測定場所が遠くて大変…

    遠隔地の監視
    データ収集もOK!

  • スライドイメージ3
    スライドイメージ3
    結露リスクをメール通知。
    結露リスクをメール通知。

    結露リスクが心配…

    結露アラート
    早期の腐食対策が可能!

  • スライドイメージ4
    スライドイメージ4
    変圧器やブレーカーなどの表面温度をピンポイント測定。

    ピンポイントで測りたい…

    非接触温度センサーで
    表面温度も測定!

今ならCABIoT無料レンタル
今ならCABIoT無料レンタル

CABIoT(キャビオット)は、小型無線ユニットとインターネット接続サービス、管理WebアプリをセットにしたIoTサービスです。
あらゆる盤・キャビネット・施設などの温湿度を遠隔監視し、熱トラブルの予防保全や環境改善につなげます。

工事不要!
スマートフォンがつながる場所なら、
遠隔地や寒冷地でも

  • CABIoT(キャビオット)シーン例①
  • CABIoT(キャビオット)シーン例②
  • CABIoT(キャビオット)シーン例③
  • CABIoT(キャビオット)シーン例④
  • CABIoT(キャビオット)シーン例⑤
  • CABIoT(キャビオット)シーン例⑥
  • CABIoT(キャビオット)シーン例①
  • CABIoT(キャビオット)シーン例②
  • CABIoT(キャビオット)シーン例③
  • CABIoT(キャビオット)シーン例④
  • CABIoT(キャビオット)シーン例⑤
  • CABIoT(キャビオット)シーン例⑥

3つの特長

01
温湿度測定

  • 温湿度を測定・データ送信

  • ピンポイント測定

  • 結露リスクの監視

温度・湿度・表面温度を
測定・データ送信

無線センサーユニットで温度・湿度・表面温度を測定。通信ゲートウェイでデータをクラウドに送信し、お手元のブラウザから収集したデータを確認。
無線センサーユニットで温度・湿度・表面温度を測定。通信ゲートウェイでデータをクラウドに送信し、お手元のブラウザから収集したデータを確認。

設備の熱トラブルの未然防止、監視作業の効率化、施設の温度管理・省エネ対策など、さまざまな予防保全・環境改善に役立ちます。

変圧器やブレーカなどの

表面温度を
ピンポイント測定

スポット全体の平均温度を測定します

非接触温度センサーで温度上昇の頻度を計測し、施工異常や機器劣化の傾向を掴むのに役立ちます。

  • インバータや変圧器などの電気機器や電線の異常発熱を監視し、絶縁体の信頼性向上に
  • ブレーカトリップの予防保全に
  • 設置イメージ1
  • 設置イメージ2
  • 設置イメージ3

結露リスクの監視

Webアプリ画面で、結露警戒温度が0℃以下になるとグラフ背景がピンク色に変わります。結露リスクをメール通知も可能。
Webアプリ画面で、結露警戒温度が0℃以下になるとグラフ背景がピンク色に変わります。結露リスクをメール通知も可能。

寒冷地や屋外施設の露点温度をモニタリング。結露発生の恐れのある「結露警戒温度」が0℃以下のポイントがグラフで確認でき、早期に腐食対策を講じることができます。

  • 結露しやすい屋外・寒冷地設備に
  • 屋外・寒冷地設備 イメージ1
  • 屋外・寒冷地設備 イメージ2
閉じる

02
監視とデータ共有

継続的・自動的にデータ収集し、異常時にメール通知。
継続的・自動的にデータ収集し、異常時にメール通知。

「Webアプリ」で 温湿度データの
24時間監視&データ共有 が可能

「Webアプリ」で
温湿度データの
24時間監視&データ共有
が可能

継続的・自動的にデータ収集し、異常時にメール通知。
継続的・自動的にデータ収集し、異常時にメール通知。

収集されたデータを、お手元のスマートフォンやパソコンから24時間確認可能。温湿度データの見える化・遠隔監視を実現します。

従来の方法
  • 温度計の指示値を
    巡回などで
    定期的に確認して記帳

  • 記帳データを
    手動でExcelに転記し、
    グラフを作成

  • 完成した資料を使って、
    関係者と情報共有し
    予防保全に繋げる

CABIoTなら
  • 無線センサーで
    クラウドに継続的・自動的に
    データ収集

  • 収集したデータや
    自動生成されたグラフを
    インターネットブラウザで
    迅速に確認・共有

  • 収集データを使って
    予防保全に繋げるほか、
    異常時のメールなどから
    早期対処も可能

・Excelは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

閉じる

03
かんたん導入

  • 手のひらサイズ

  • 通信工事不要

  • 面倒な設定不要

「コンパクト&
ワイヤレス」で
いますぐ手軽に導入
できます

キャビオット無線センサーイメージ

無線センサーは「3ユニットで1セット」または「6ユニットで1セット」のパッケージでご提供。複数箇所の温湿度測定が可能です。電源ボタンだけのシンプル操作で気軽に使い始められます。

手のひらサイズの
コンパクト仕様

盤内にも設置しやすい外形寸法32mm×65mm×47mmのコンパクトサイズ。

ネジ止め、結束バンド、1/4 カメラマウントなど、
設置場所に合わせた様々な固定方法に対応できます

  • 図説①

    ネジ止めによる固定例

  • 図説②

    結束バンド使用例

  • 図説③

    1/4インチ三脚の取付例

乾電池内蔵(交換可)

電池

乾電池内蔵によりUSB給電が停止しても停電補償が可能。給電ができない場合でも乾電池のみで運用可能です。

通信工事不要

インターネット接続サービスとWebアプリをまとめてご提供

新たに通信回線やインターネット接続サービスを契約したり、監視画面を作成する必要はありません。LANやWi-Fi工事をしなくても設置できるため、お好きなタイミングで計測場所を変更できます。

  • スマートフォン通信イメージ

    スマートフォンが
    つながる場所

    なら
    どこでも設置可能

  • 結露イメージ

    結露しやすい
    屋外・寒冷地の施設に

  • 遠方の道路など遠隔地のイメージ

    行きにくい
    遠隔地でも

Webアプリも
簡単設定

面倒なアプリケーションのインストールや専用パソコンの導入検討は不要。3ステップですぐにお使いいただけます。

  • 付属のクイックスタートに記載の
    QRコードから
    Webアプリにアクセス

  • ログイン用の
    メールアドレスを入力

  • 登録コードを入力し
    Webアプリにログイン

・QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

閉じる

Webアプリデモ

実際のアプリ画面をご確認いただけます!

CABIoT(キャビオット)アプリデモ

熱環境監視IoTサービス

CABIoT(キャビオット)

キャビオット

製品概要

IOT-301

  • 無線センサーユニット×3

    無線センサーユニット×3

  • 通信ゲートウェイ本体

    京セラ株式会社製
    ビーコン対応GPSトラッカーGW
    (LU1CM021)
    通信ゲートウェイ

  • キャビオットWebアプリ画面

    Webアプリ

インターネット接続サービス(LTE)、クラウド利用権が1年付帯します。

IOT-601

  • 無線センサーユニット×6

    無線センサーユニット×6

  • 通信ゲートウェイ本体

    京セラ株式会社製
    ビーコン対応GPSトラッカーGW
    (LU1CM021)
    通信ゲートウェイ

  • キャビオットWebアプリ画面

    Webアプリ

インターネット接続サービス(LTE)、クラウド利用権が1年付帯します。

無線センサーユニット仕様

外形寸法(幅×奥行き×高さ)
32×65×40mm
32×65×47mm(センサーホルダー含む)
入力電圧
5V(USB Type-C)
使用電池・電池寿命
交換電池 CR123A×1個、最大2年(室温)
通信方式
Bluetooth®︎ 4.2
使用温度範囲
−20〜60℃
使用湿度範囲
90%RH以下(結露および氷結なきこと)

○本体価格・通信サービス利用価格についてはお問合わせください。

  • Bluetooth®︎ワードマークおよびロゴは登録商標であり、Bluetooth SIG, Inc.が所有権を有します。日東工業株式会社は使用許諾の下でこれらのマークおよびロゴを使用しています。
  • LTEは、欧州電気通信標準協会(ETSI)の登録商標です。
  • USB Type-Cは、USB Implementers Forumの商標です。
お問合わせ
TOPへ戻る