日東工業商品情報サイト
日東工業の商品は、毎日の暮らしから産業まで、さまざまなシーンで社会を支えます。
電気を安心して使用するために
電力量計をスッキリ収納
電気自動車・プラグインハイブリッド自動車の充電をカンタンに!
インターネット用通信機器をコンパクトに収納
いつでも荷物が受け取れて使い方もカンタン
カンタンに取付け可能なコンセント
通信機器をコンパクトに収納
ホコリと水に強い
電気自動車・プラグインハイブリッド自動車を充電するために
通信機能を搭載したパブリックエリア向け
高圧で受電し低圧に変圧します
AED機器の収納に
生産ライン用の小型制御キャビネットとして
自立の制御盤キャビネットとして
押しボタンなどの取付けに
地震の揺れから大切な機器を守ります
一歩進んだ分電盤
太陽電池で発電した電気を集めます
接続箱で集めた電気をさらに集めます
太陽電池で発電した電力を商用電力へ送電するために
再生可能エネルギーを利用して電源供給を行う独立電源設備
雷サージなどブレーカの不要動作から電源を自動復旧
電波透過性に優れており、無線LANなどの収納が可能
機器の収納、機器への接触防止などを目的とした箱です。使用場所、条件によって、形状や材質が異なります。
用途はキャビネットと同じですが、材質がプラスチックのもの。軽量であり錆に強いなどの特徴があります。
情報通信機器、FA・制御機器、計測機器などの収納に使用するキャビネットです。
インターネットなどで使用する光ケーブル同士を繋いだ部分を、安全に守るためのキャビネットです。
キャビネット・盤などの内部の熱を外部へ逃がすためのルーバー・換気扇や、内部を冷却するためのクーラなどがあります。
分電盤に使用する銅バーや電力量計の数値を確認するための窓など、当社製品に使用されている部品をパーツ化したものです。
電線同士を接続する際に使用する機器。特にブレーカは電気を使い過ぎた場合などに自動で電気の流れを止める役割を果たしています。
住宅内の照明やコンセントに電気を供給します。電気の使い過ぎなど危険がある場合は自動的にブレーカを切り、安全を守ります。
電気を安全に使用するために必要なブレーカなどの機器を1つにまとめ、キャビネットに納めたものです。
工場内の機械やマンションの水タンク用ポンプなどを操作するための機器をキャビネットに納めたものです。
発電所から送られてくる電気は非常に電圧が高いため、これを一般的に使用されている電圧へ下げるための機器をキャビネットに納めたものです。店舗などで使用されます。
電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド自動車(PHEV)を充電するための充電器です。
日東工業の商品の活用例をわかりやすくまとめた資料です。
「確かな技術と優れた品質」から生まれた最新製品をご紹介します。