Fiber Optic
junction boxes
光接続箱
junction boxes
光接続箱
光接続箱とは、光ファイバを融着接続またはコネクタ接続して、外力からの影響を受けないようにするためのもので、光ファイバの接続部および余長を保護収納するためのものです。
光接続箱は光成端箱、スプライスボックス、PD盤とも呼ばれます。

製品・技術ニュース一覧へ
商品ピックアップ
光接続箱 カテゴリ一覧
光ファイバの接続方法
接続種類 | 融着接続タイプ | コネクタ接続タイプ | 融着+コネクタ接続タイプ | 融着+コネクタ+融着接続タイプ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
接続方法 | 放電加熱によって光ファイバ端面を溶かして光ファイバ同士を接続する | 光ファイバの端に取り付けたコネクタ同士をアダプタを介してつき合わせる | 光ファイバケーブルの光ファイバ心線とコネクタ付光ファイバコードを融着接続し、光ファイバーコードのコネクタをアダプタに接続するタイプ | 融着+コネクタ接続タイプにおいて二次側もコネクタ付光ファイバコードと光ファイバケーブルの光ファイバ心線を融着するタイプ |
切替 | 不可能 | 可能 | ||
接続工具 | 必要(融着接続箱) | 不要 | ||
接続時間 | 約2分(段取りなどに15~30分) | ー | ||
主な用途 | ・切替不要な接続 ・高い信頼性の必要な接続 ・多心数の接続 |
・切替が必要な接続 |