ソリューション
SOLUTION
日東工業は多種多様な情報通信関連商品を通じ、
お客様の問題解決に不可欠な4つのソリューションを提供します。
省施工
日々の運用やメンテナンス時の施工性を
高め、
作業効率アップを支援します。

TOPIC1 ラックの設置や機器のメンテを容易にする「オプション」
「省配線・省施工」は、ラックやキャビネットの設置や情報機器のメンテナンスを容易にする⼤きなポイントのひとつです。⽇東⼯業では、施⼯をスマートにするオプションやシステムをご提案します。
-
L型レールなど工具不要な「システムラック省施工オプション」
-
ラック周りの配線作業を効率化する「配線オプション」
-
ラック上部の配線処理をスマートにする「配線ラダーシステム」
ラック上部からの入出線をきれいに収納する配線システム。天井配線により床下空調の冷却ロスを低減し、効率的な空調環境を実現します。
◯ヘッドラダーの配線保持部は取回しがしやすいラダー(梯子)構造です。
◯ラック連結間とラック通路間の接続部は配線がしやすい立体交差構造です。
◯AISLE CAPPING(アイルキャッピング)※との組合わせで床下空調の冷却ロスをさらに低減します。※ AISLE CAPPING(アイルキャッピング)は、株式会社NTTファシリティーズと日東工業株式会社による共同開発品です。
・ AISLE CAPPING(アイルキャッピング)は、株式会社NTTファシリティーズの特許発明が含まれています。
・「AISLE CAPPING(アイルキャッピング)」は、株式会社NTTファシリティーズの登録商標です。
TOPIC2 光接続箱の施工時間を大幅に短縮する「SPMプレ配線仕様」
日東工業は光接続箱の現場における施工性を少しでも高めるために、様々な工夫を施しています。小心数・樹脂タイプSPMシリーズは、鉄製の従来品と比べて38%小型化、80%軽量化し、設置性がアップ。あらゆる入出線パターンに対応するほか、モジュール配線済みのプレ配線仕様を標準ラインナップ。現場での作業時間を大幅に短縮できます。
-
光接続箱 ユニット型
小心数・樹脂タイプ(SPM)
-
プレ配線仕様を標準ラインアップ
モジュールに配線済みで、現場での配線作業時間を大きく短縮。
[プレ配線]コネクタ付き心線仕様 この表は横へスクロールします。→
品名記号 コネクタ種類 心線仕様 SPM-SA4-SC-PFM SC Φ0.9光ファイバ心線、GI (50/125)※ SPM-SA4-SC-PFS Φ0.9光ファイバ心線、SM SPM-SA4-SC-4T-PFM 4心テープ光ファイバ心線、GI (50/125)※ SPM-SA4-SC-4T-PFS 4心テープ光ファイバ心線、SM SPM-SA4-LC-PFM LC Φ0.9光ファイバ心線、GI (50/125)※ SPM-SA4-LC-PFS Φ0.9光ファイバ心線、SM SPM-SA4-LC-4T-PFM 4心テープ光ファイバ心線、GI (50/125)※ SPM-SA4-LC-4T-PFS 4心テープ光ファイバ心線、SM ※IEC60793-2-10 A1-OM4準拠品です。
【ご注意】すべて許容曲げR15mmの心線です。 -
あらゆる入出線パターンに対応。
モジュールの取り付け向きにより、すべての入出線パターンに対応します。
-
その他の機種についても組替仕様にてプレ配線に対応しています。
TOPIC3 施工性をとことん追求したネットワークラック「FSA」
ツールレスでマウントアングル・マウントレールの前後移動が可能なネットワークラック「FSA」。スマートアングルの採用により、工具を使用することなく容易にマウントアングル・マウントレールの移動ができます。また、底面開口を拡大し、ケーブルなどの入出線も容易。ラック本体底面部にはM6のねじ穴加工がされており、キャスターの現地取付も可能に。現場での省施工を実現します。
-
FSシリーズ
ネットワークタイプ(FSA)
-
ツールレスでマウントアングルの移動が可能
上部固定を解除し、
キャッチクリップを
とるマウントアングルを
移動キャッチクリップを
止め、上部固定を
ロックする移動完了
移動時間
従来品 約 10 分
新製品 約 2 分
-
入出線スペースを約15%拡大。キャスターの現地取付も可能。
底面開口を拡大し、ケーブルなどの入出線が容易になりました。
線止めバーの標準装備で
配線作業性がアップしました。底面キャスター取付穴は、M6タップ加工済のため、容易にキャスターを取り付けることができます。
TOPIC4 ネットワーク機器搭載スペースやブレーカ、コンセントなどを
標準装備した「IoTアクセス盤」
監視や通信に必要な機器を一から選定し、収納を検討し、加工を施して設置するのは非常に大変です。日東工業のIoTアクセス盤は機器設置スペースやブレーカ、コンセント、光接続箱に加え、熱対策を標準装備。必要とされる機能を予め網羅しており、機器の取り付けもワンタッチ。これまでのお客様の厄介な手間を解決します。
-
IoTアクセス盤(CMB)