熱関連機器

質問をクリックしていただくと、回答が表示されます。

Q1
PFやRDなど換気扇の寿命や交換時期を教えてください。

A1

一般のACファンの寿命(期待寿命)は、常温(25℃)の連続運転で約4万時間(約4年半)です。
また、DCファンの寿命(期待寿命)は、60℃の連続運転で同じく約4万時間(約4年半)です。
なお、周囲温度の上昇によって寿命は短くなり、使用環境(ほこり・オイルミスト・湿気等)や運転状況(短時間に運転・停止を繰り返す等)によっても変化します。

Q2
PFやRDなど換気扇の使用可能な電圧範囲を教えてください。

A2

一般のACファン使用可能電圧範囲は定格電圧の±10%で、DCファンの場合は定格電圧の±15%が最小の使用可能な電圧範囲です。
なお、DCファンは機種によって使用可能電圧範囲に差異があるため、詳細な範囲は納入仕様書や取扱説明書にてご確認ください。
【ご注意】
この範囲はあくまでも定格電圧を中心電圧とし、供給電源の変動や負荷変動などによる電源電圧のバラツキが
生じた場合の許容値を示しており、したがって使用時はあくまで定格電圧まででご使用ください。

Q3
換気扇付ルーバー、換気扇付フィルターカセットを吸気方向に変更可能ですか?

A3

変更可能です。
ファンの送風方向が逆向きになるよう取付方向を変更してください。ファン取付方法については取扱説明書にてご確認ください。

Q4
換気扇付ルーバー、ルーバーの国際規格認証品はありますか?

A4

標準品では国際規格認証品はありません。
ファンを国際規格対応品へ変更可能な機種もありますので、詳細はお問合わせください。RD44-4□□RシリーズはUL規格対応ファンを標準で使用していますが、製品として国際規格対応品ではありませんのでご注意ください。

Q5
ルーバーの圧力-損失のデータは提供可能ですか?

A5

対応可能です。 
機種にも拠りますので「システムインピーダンス・データの有無一覧」(下表参照)を作成しました。該当機種かどうかを確認いただき、販売店様経由で弊社営業所までご用命ください。

熱関連機器_ルーバー関連_システムインピーダンスの有無一覧表

Q6
国際規格の認証を取得している換気扇はありますか?

A6

特殊電圧(AC115V、AC230V)タイプの換気扇は、UL規格やCSA規格、CEマーキングに対応しております。また直流(DC)タイプの換気扇はUL規格やCSA規格に対応しております。

Q7
換気扇や熱交換器、クーラの選定方法を教えてください。

A7

弊社ホームページの「熱関連機器選定ガイド(屋内、屋外用)」をご利用いただくか、もしくは「熱関連機器選定プログラム(屋内用)」をダウンロードいただくと、お客様で選定も可能です。(「メンバー登録」が必要となります。)

Q8
塩害用フィルタの点検・交換は必要ですか?

A8

メンテナンスが必要です。
定期的に点検・交換をお願いします。使用環境にも拠りますが1年間使用したフィルタは交換をお薦めします。フィルタの交換方法は取扱説明書をご確認ください。

Q9
換気扇に付属しているフィンガーガードのみ追加購入は可能ですか?

A9

対応可能です。 
部品扱いの手配となりますので、換気扇の品名記号と合わせて「フィンガーガードのみ」とご用命ください。またオプションで各換気扇サイズに組付け可能なフィンガーガードをセット販売している機種(PF-FG)もございます。なお、オプション販売しているフィンガーガードは換気扇に付属しているフィンガーガードとは多少仕様が異なりますのでご注意ください。なお、盤用換気扇(PF-185)用のフィンガーガードは、カタログオプションではご用意しておりません。部品扱いなら手配は可能なので、換気扇本体の品名記号と合わせて「フィンガーガードのみ」とご用命ください。

Q10
ノンフロンタイプのクーラはありますか?

A10

フロンや代替フロン(HFC-134a)を使用しない新冷媒HFO-1234yfを採用したレフクール(ノンフロンタイプ)、電子冷却素子(ペルチェ素子)を採用したクーレット・クーラやペルクールなどございますので、使用条件に合わせてお選びください。

Q11
CCC制度には対応していますか?

A11

CCC制度に対応する製品はありません。

Q12
水冷熱交換器において水量や水圧は、どの程度必要ですか?

A12

機種により異なります。
総合カタログに「適正水量」と「最高使用水圧」を、品名記号欄に掲載してますのでご確認ください。

Q13
ルーバーの指定色対応は可能ですか?

A13

対応可能です。
基本的には外装(キャビネット取付け時の外面)のみとなりますが、ご要望により全塗装も対応可能です。詳細は別途、販売店様経由で弊社営業所までお問合せください。

Q14
既設の旧型レフクールを新型に取り替えたいです。互換性はありますか?

A14

機種によっては対応可能です。下記フォルダの「レフクール 旧製品との取付け互換性について」をクリックしてください。

レフクール 旧製品との取付け互換性について

Q15
熱関連機器で機種別の耐電圧・絶縁抵抗試験について公開されていますか?

A15

機種にも拠りますので、下記フォルダの「耐電圧・絶縁抵抗試験について」をクリックしていただきご確認ください。
耐電圧・絶縁抵抗試験について

Q16
盤用ヒータの「サーモスタット動作温度」、「温度ヒューズ動作温度」、「キャビネット内使用上限温度」の違いを説明したものはありますか?

A16

特に説明資料はありませんが、                  
「サーモスタット動作温度」⇒ ヒータ温度過昇防止の安全保護装置として、サーモスタットによりヒータ回路を遮断する温度です(ヒータ運転停止)。
「温度ヒューズ動作温度」⇒ 前段のサーモスタットが正常動作しなかった場合の2重安全保護装置として、温度ヒューズによりヒータ回路を遮断する温度です(ヒータ運転停止)。
「キャビネット内使用上限温度」⇒ 製品の使用温度上限(50℃)となります。ただし使用温度上限以下であってもヒータ温度上昇により安全保護装置が動作しヒータ運転を停止する場合があります。

Q17
盤用ヒータの使用温度は-10~50℃とありますが、-20℃状態での使用は可能ですか?

A17

動作保証ができません。
-11℃以下で使用するとすぐに故障するわけではありませんが、可能性がかなり高くなります。

Q18
フィルターカセット(RD43)のステンレス仕様は製作可能ですか?

A18

生産設備の関係上、対応することができません。

Q19
換気扇2個を1台の温度調節器(PTV-M61A)で使用可能ですか?また台数の制約はありますか?

A19

換気扇の電流値の合計が誘導負荷の接点定格以下であれば、換気扇を並列に繋げて使用することが可能です。
また換気扇接続可能台数は、換気扇の電流値の合計が誘導負荷の接点定格以下であれば問題ありません。  

Q20
フィルター無しのルーバー(SLS-R)にフィルターを追加し、SLS-FR仕様として同様に使いたいです。可能ですか?

A20

ルーバーの構造が異なるため、フィルターを追加することは出来ません。

Q21
OCPCA-5CU-D24ですが、起動運転時に盤内側の排気口から出る風があまり冷たくありません。通常何度くらいの冷風が出ますか?

A21

周囲温度および盤内発熱量によって変わります。例えば周囲温度が約35℃の場合、盤内の製品吹き出し口(排気口)の温度は約32℃になります。