
みんなが毎日使っている電気。。。
照明やテレビ、ゲーム機でも使っているね。
そんなみんなが普段使っている電気とは
いったいどんなモノなんだろう?
「電気」とは「電子」が自由に動くこと。
みんなの周りには「電子」と呼ばれる
小さな粒がたくさん存在していて
その電子が同じ方向に流れることで
「電気」ができるんだ!


「電気」はどこにでも流れるわけではなくて
金属類などの電子が動きやすい場所や
物でたくさん流れるよ!
消しゴムなどのプラスチック類には
電気はぜんぜん流れないんだ。
じゃあ
「電気」って
いったいどこからやって来るの~?

①「発電所」から

②「電線」をとおって

③みんなの「おうち」に!


なるほど!
みんなが毎日使っている電気は
発電所から来ているんだね!
電気は無限にあるわけではないから
普段から節約することも大事だよ。
ちなみに。。。
「静電気」や「カミナリ」も電気なんだ!