電気教室

スクロール

  • お勉強

電磁石ってなぁに?

鉄などの金属類きんぞくるいに電流を流すと

磁石じしゃくと同じ役割やくわりを持つようになるよ。

この磁石じしゃくを「電磁石でんじしゃく」というんだ。

みんなは知っているかな?

実は身近な多くの所で電磁石でんじしゃくは使われているんだよ。

電磁石でんじしゃく」がどんなものか調べてみよう!

銅線どうせんを同じ向きに何回もいたものを「コイル」というよ。

ソーライオンJr.がぐるぐると何回もいているね。

そのなかの鉄に電流を流すと、鉄が磁石じしゃくになるんだ。

これが「電磁石でんじしゃく」のことだよ。

電磁石でんじしゃくは電流が流れているときにだけ

磁石じしゃくと同じ性質せいしつをもつことができて

ものを引きせる力が生まれるんだ。

磁石じしゃくと同じように電磁石でんじしゃくにもSきょくとNきょくがあって

電池のつなぐ向きをえると電流の向きもわり

SきょくとNきょくの向きも変わるんだ。

【工作:電磁石でんじしゃくを活用!オリジナル釣竿つりざお】では

手回し発電機はつでんきを使って電磁石でんじしゃく紹介しょうかいしているよ。

夏休みの自由研究でやってみてね!