「第6回 ながくてサイエンスフェスティバル」では
電池と磁石でオリジナルの鉄探知機を作って遊んだよ。
磁石にくっつく材質のものを
簡単に見つけることができるんだ!
磁石がくっつかないときは
探知機の豆電球は光らないよ。
簡単だからみんなも作ってみよう!


<用意するもの>
1.プラスチックケース
2.乾電池
3.磁石
4.電池ボックス
5.アルミテープ
6.豆電球
7.導線
原理は右の絵を見てね!
最初は磁石がくっついていないから回路ができておらず
電気は流れないから豆電球は光らないまま。
次に、金属を近づけると磁石がくっついて回路が完成。
電気が流れて豆電球が「ピカ」っと光るんだ!
身近なもので簡単に鉄探知機が作れるよ。
お宝を見つけられるかも!? 一度作ってみてね!
