電気教室

スクロール

  • お勉強

電流計の使い方

電気は目に見えないけど

大きさを知りたい時があるよね?

その時に活やくするのが電流をはかるための「電流計」だよ。

はかりたい電気の種類しゅるいによって

使う機械きかい種類しゅるいことなるんだ。

電流計の使い方を勉強しよう!

電流計は”直列つなぎ”

電流計は回路に直列でつなぐよ。

マイナス端子たんしは3個ついていて

それぞれの数字がそく定できる電流の最大値さいだいちを表しているんだ。

マイナス端子たんしのつなぎ方にはルールがあって

5A⇒500mA⇒50mAのじゅん番でつなぐよ。

なぜ5Aからつなぐの?

たとえば100mAの電流が流れているとするよ。

この場合に50mAのマイナス端子たんしにつなぐと

50mAよりも大きな電流ははかることができず

電流計のはりり切れてこわれてしまうんだ。

だからはりり切れないように大きな電流がはかれる

マイナス端子たんしからじゅん番につなぐんだね。

「電流計は直列で、5Aから」とおぼえよう!